まだまだ結婚するには早いでしょ!
と感じる20代前半男性。
数年後の20代後半には、真剣に結婚について考え始めます。
そんな20代男性は結婚に対して、どういった考えを持っているんでしょうか。
20代男性の結婚観は?
結婚に対する願望や、期待、価値観などは、人それそれだと思いますが、一般的な20代男性の結婚観はどうなっているんでしょう?
20代男性が感じる結婚への焦り度
20代前半男性の焦り度は?
男性が考える、男性の結婚適齢期は、「30歳」と答えた人が一番です。
この結果からもわかるように、20代前半では、まだまだ結婚に対する願望はあっても、焦りはない人が多いようです。
「結婚へのあこがれは多少持っている。」
「結婚する資金がない。」
「結婚生活を支えていく自身がまだない。」
「まだまだ自由の時間が欲しい。」
「まだまだ好きなことをしたい。」
といったことを感じるようです。
20代後半男性の焦り度は?
20代前半とは異なり、20代後半になると、多少結婚に対する焦りが発生してくるようです。
その理由としては、男性の結婚適齢期は、「30歳」という考えが一番多い事と関係しているのではないでしょうか。
厚生省の調べで、日本人20代男性の約4割が既婚者です。
なんとか20代のうちに結婚をしたいという希望も強くなるのだと思います。
「30歳になる前に結婚をしたい。」
「子供が成人したときの自分の年齢を考え始める。」
「この収入で結婚生活ができるか不安。」
といったことを感じるようです。
結婚相手に求めること。
20代前半男性が相手に求めることとは?
20代前半の男性は、まだまだいろいろなことを楽しみたい年頃です。
家庭を支えていくことも理解はするものの、まだまだ仕事より遊びを重視してしまう場合があります。
結果、相手の女性に求める内容も、家庭の事、子供の事というよりは、遊びに偏りがちです。
「恋人同士気分をいつまでも大事にしたい。」
「仕事も大事だけど、自分の趣味の時間も大事。」
「自分の趣味を相手の女性に理解を求める。」
20代後半男性が相手に求めることとは?
20代後半男性は、経済的にはまだまだ不安はあるものの、自分のことから、家庭の事、将来のことを考える年ごろになってきています。
結婚に関しても、勢いで結婚することはほとんどなく、冷静に考えながら結婚に一歩ずつ近づくという計画性ももてる年齢です。
そんな20代後半男性は、相手の女性に対して、どういったことを求めているんでしょう。
「二人で将来設計が立てれるか。」
「家庭的な面を持つ女性が希望。」
「優しさが欲しい。」
「自分に対して理解のある人がいい。」
こんな期待を秘めているんですね。
20代男性に対して、女性が抱く不安とは?
逆に、20代男性に対して、女性が抱く不安には、どんなことがあるんでしょう。
子供っぽい
女性の精神年齢は男性と比べると、10歳ほど年下と言われています。
つまり、同年代の20代女性から見ると、10代の男の子の感覚で見えてしまうことがあります。
そこをかわいいとみるか、子供っぽいとみるかで大きく相手の印象は変わってきます。
わがまま
こちらも精神年齢の差でしょうか。
20代男性が発する意見が同年代の女性からしてみると、「わがまま」な意見ととらえてしまうことも多いようです。
仕事に対する考えが甘い
まだ遊びたいの?
遊びは遊び!
でも、家庭を支えていくには、自分の将来を見据えた仕事への取り組みが大事。
でなければ、家庭は守れない!
といった厳しい意見があるようです。
男って・・
と感じてしまう、ごもっともなご意見でした。
20代男性と出会うには?
まだまだ若い!合コンに参加。
20代男性の場合、まだまだ焦りが低い年代です。
結婚というより、まだ恋愛を楽しみたい時期です。
したがって、出会いには、合コンのような場を利用することが多いです。
誰が来る。
どんな人が来る。
当たりはずれはありますが、周りの友人に声をかけておくのもいいかもしれませんね。
婚活サイトの利用。
20代男性と出会い、恋愛、結婚を本気で希望している場合は、恋愛・婚活サイトの利用が最適と言えます。
女性はなんといっても無料で行えるところが多いです。
好きな時間に、自分に合った理想の相手をパッっと検索できるところがいいですね。
facebook婚活の場合、だれにも知られることなく、気に入った男性に「いいね」を送ります。
相手も自分のことを気にしてくれたら、「いいね」が返ってきます。
そうなれば、お互い納得いくまで話もできるし、会うこともできます。
登録だけしてみて、いい人がいなければ利用しなければいいだけですから、一度どんな20代男性が登録しているのか覗いてみてはいかがでしょう。